私たち株式会社IFTEC(イフテック)はお客様からのお求めに応じ、ITインフラ、システム開発などの領域において人材と技術を提供するスペシャリスト集団です。 だからこそエンジニアは会社の宝であると考えており、社是として「エンジニアファースト」を掲げて実行しております。 当社のエンジニアはすべて【正社員】であり、あらゆる面でエンジニアを守り、サポートする体制作りを何よりも優先しています。 余計なストレスなく伸び伸びと業務に打ち込める…そんな環境で、あなたの毎日を輝かせてみませんか?
当社はITインフラ関連業務を主力としたトータルIT企業です。ITインフラは今や社会を支える、あらゆる分野にとって必要なものとなっています。 当社での業務の先には「人」があり「社会」があります。あなたがこれまで培ってきた、あるいは当社で培う優れたスキルや熱意が「人」「社会」のために必ず役立ちます。 世の中をもっと便利に、人々をより幸福にできる仕事が、ここにあります。
私たちが掲げる「エンジニアファースト」に誇張はありません。 当社エンジニアはお客様企業に常駐となることがほとんどですが、雇用形態はすべて安定をお約束する「正社員」です。一つの業務が終了しても会社が責任を持って継続的に業務を用意します。 また当社では特に「横のつながり」を重視します。常駐業務で発生しがちなエンジニアの「孤立」を防ぐため、営業スタッフによる頻繁なヒアリングや、月1回程度の帰社日、様々な社内行事を設けるなどいろいろな形でつながりを築いています。 業務に対する不安や希望などなど…いつでも申し出てください。必ずいっしょに解決し、あなたにとって最高な職場環境の実現にまい進します。
当社では積極的な資格取得を奨励しています。資格取得の費用や、それに伴うテキスト・書籍類の購入費は会社が援助いたします。 また、資格取得者には毎月「資格手当」を支給しています。多くの企業は資格取得の一時金として資格手当を支給しますが、当社では毎月の給与に上乗せして永続的に支払われます。もちろん、より高度な資格であれば資格手当も上昇していきます。 資格は社に与えられるものではなく、「あなた」に与えられるものです。一生の財産となる資格を手に入れるため、どうぞ当社の体制を活用してください。
―簡単に自己紹介をお願いします 社長室総務課の一ノ瀬江梨です。新卒で当社に入社し、5年目となります。私はエンジニアではなく総務としての業務を担当しているので、本社勤務です。 具体的な業務内容としては社員の勤怠管理や給与管理、お客様との契約書・注文書のやりとりやその作成などを担当しています。 ―(株)IFTECのポリシーや信念は何でしょうか? やはり「エンジニアファースト」というのは日々感じているところですね。私も以前はSE補助を担当していたのですが、その時もかなり先輩や営業の方に助けてもらいましたし、会社が働きやすい環境を作るために試行錯誤してくれた印象があります。 もちろん総務の仕事を始めてからも上司に助けて頂いています。社員1人1人に真摯に向き合う会社だと思いますね。 ―業務の中でやりがいを感じるのはどんなときですか? 自分の成長を感じられた瞬間ですね。社員のステップアップには積極的に手を差し伸べてくれる会社ですから、誰でも着実に力がつくと思います。 総務課に配属になってまず、請求書の作成を教えて頂いたのですが、最初はミスばかりでした。ですが、周囲のサポートで少しずつ正確なものを作れるようになっていき、忙しい時期にたくさんの書類がミスなく作れた日は「やった!」と小さくガッツポーズしています(笑)。 ―社内の雰囲気はどのようなものでしょうか? お客様企業への常駐エンジニアが多いので、普段本社オフィスには人が少ないのですが、そんな中でも非常にわきあいあいと、楽しく過ごしていますね。先輩たちと世間話もしています(笑)。 もちろん、エンジニアのみなさんが集まる機会も多く、そんな時はとてもにぎやかで、活気あふれる職場だなと思います。 ―(株)IFTECの「名物」といえば? なんといっても、毎年1回の慰安旅行ですね。国内の観光地を訪れ、みんなで観光をしたり、ワークショップでモノ作りを体験したり、自分たちでは中々泊まれないような旅館やホテルに泊まれたり、夜は宴会にカラオケ大会…と、とても楽しい名物行事で、社員みんな楽しみにしています。 弊社の社長は、こうした楽しい行事が大好きで、率先して盛り上げるんです。カラオケではサザンやアニソンを歌ったり…(笑)。社長自ら泊まっている部屋に社員を招待してくれて、皆でお酒を飲んだりもします。まったく偉ぶることなく、いっしょに楽しんでくれるんです。そういう意味では、社長も1つの名物かもしれませんね(笑)。 ―最後に、(株)IFTECへの採用応募を検討してくださる方々にメッセージをどうぞ まずお願いしたいのは、社会人としての自覚はしっかりと持って来ていただきたいです。当社は全員正社員ですから、アルバイト感覚でなく、(株)IFTECに所属する社会人であるという緊張感は常に持ち続けてほしいんです。 というのも、当社社員の多くはお客様企業で勤務することが多くなるため、1人1人が社の代表者として見られるからです。エンジニアの印象で社の印象が決まるので、そこは心得ていただきたいところですね。 逆に、最低限その心構えさえ持っていただいていれば、気楽に応募してくださってかまいません。硬くならずにリラックスして働ける職場ですし、周りのサポートも非常に手厚いですし、誰でも不安を感じることなく、ありのままの自分を出して働くことができると思います。たくさんのご応募を、お待ちしています。
募集職種一覧
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。